イメージとギャップ
人によっては、スキンヘッドや坊主は「イカツイ」「怖い」といったイメージをもたれる可能性があります。自分の中では大丈夫だとしても、周りの人からすれば大丈夫ではない時がありますから。
逆に「爽やか」「清潔」といったイメージももたれやすいので一概にスキンヘッドや坊主が悪いことばかりではないとも言えます。むさくるしいハゲ頭は清潔感0ですからね。
また、人は見た目とのギャップに弱い人が多いため、最初はイカツク接し、実は優しいんだと人に思わす事が出来れば最初から優しく感じた人よりも効果が2倍になる可能性があります。せっかくスキンヘッドや坊主にしたので、心を一心して色々利用してみるのも1つの手ではあるかもしれません。
どんなファッションが良いか?
これは特にこだわる必要がないと思いますが、ただ私の場合はプライベートで外に外出する際は主にキャップを被っております。
なぜかというと帽子が好きな事もありますし、ファッション面を意識しての事ではありますが、それ以上に初めてスキンヘッドにした時なんかは、今までよりも髪の毛が無い分、頭が以前よりも軽くなった感じがしたり、汗をかいた時に以前は髪の毛が受け皿になっていましたが、刈る事により汗が滴り落ちてきますので、それを防ぐ事にあります。辛いモノを食べた時なんかは汗が半端ないですよ(笑)タオルを持参しておくのも有りですね。
また、帽子を被らないと直射日光をそのまま受けてしまいますので頭が熱くなりやすいです(まぁこれに関してはそこまで意識する必要は無いと思われますが)。
もちろんハットでもハンチングでも別にいいのですが、私の場合はキャップが好きなので、そこにこだわっているだけです。「クロム・ハーツ」が好きなので、よく被ってはおりますが帽子はいろんなブランドがありますので、自分の好きなモノを購入すれば良いと思います。
ファッションの色使い
服装もなんでもいいのですが、私の場合は「日焼けサロン」に通ってますので、爽やかにいきたいのであれば上はピンク色がおすすめです。男がピンク?てなるかもしれませんが、爽やかですよ(笑)
焼けた肌にぴったりですし、ピンクは女の子も好きな色ですので、受けも良いです。あとは、ベージュ色なんかも日焼け肌と相性は抜群に良いですね。ベージュのチノパンなんか履くと熱いんじゃないんですか(笑)
ちょっとシュールに決めたければやっぱ白と黒が一番でしょう。上がピンクで下が白なんかも全然いけますしね。ジーパンは王道でスキンヘッドじゃなくてもなんでも合います。靴もその時に合わせてスニーカーや革靴で良いと思います。
アクセサリーは、私はジャラジャラ付けるのが嫌なのでシンプルに首にチョーカーと腕時計程度でまとめております。また、あまりガツガツ付けるとイカツクなるだけですよ。昔は、私もガツガツ付けておりましたが(笑)
白めの肌の人もこれといって似合わないモノはないのですが、焼けた肌に比べると、ピンク色のパンチ力が弱まる気がします。
着たらダメというのは無いのですが、肌によって色への相性もありますからね。どうしても、派手さは焼けた肌よりは弱まりますが、清楚感は白めの肌の人の方が強いと思いますのでそれを利用したファッションで考えたら良いと思います。アクセサリーを控えめにするとか。
スキンヘッドや坊主にする事によって、今までと違った世界感が出てきますので、そこは楽しむという意味でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
最初は抵抗があるとは思いますが、いざチャレンジしてみたら自分が思ってたよりかは見た目がしっくりくるし洗う時も楽ですし、色んな意味で新しいスタートが切れますよ。
さぁ、貴方も新しい人生をスタートしてはみませんか( ゚Д゚)
※薄毛の対応法の前記事