色んなアンサー

色んなアンサー

色んな分野において私なりの答えを出していくブログ。

MENU

大ヒット作「項羽と劉邦 Kings War」 第64・65・66話を斬る

※目次

 

楚漢の激突編・・・。

 

f:id:naoraou:20190911210739j:plain


 

第64話 背水の陣

f:id:naoraou:20191115205732j:plain

※李左車
 

楚の刑務官達の目を盗んで脱獄を図った呂雉(リョチ)らでしたが、追っ手に現れた鐘離眜(ショウリバツ)と龍且(リュウショ)らに捕まってしまい、結局無駄に終わってしまうのです。そして、再び牢へと連れ戻された呂雉はあまりの絶望感でその場に泣き崩れてしまうのでした。

 

一方、劉邦から増援された3万の兵を調練した韓信は、次なる目的である趙の討伐を目指して進軍します。その頃、韓信が攻め込んでくると報告を受けた趙では、趙王の腹心の陳余と李左車(リサシャ)とで韓信の対応について論争が繰り広げられました。韓信の軍勢3万に対して20万を要する趙が負けるはずがないと正面衝突を主張する陳余と切れ者の韓信を警戒して道中に伏兵を配して先鋒部隊と後方部隊を寸断する作戦を主張する李左車。

 

結果、陳余が李左車の案を押し切る形で韓信との正面衝突が採用される事となります。そして、迎えた韓信軍と陳余軍。韓信は、わざと河を背(背水の陣)にして逃げ場を無くし、陳余の油断を誘ったのです。「自ら河を背にして逃げ場を無くすとは、愚かな男だ」と韓信を侮った陳余は、総攻撃を開始。その後、韓信にまんまと誘き寄せられた陳余は、韓信が率いる3万の決死隊の前に大敗北を喫してしまうのでした。韓信に敗れた陳余は、自らが生き延びる為に退路に立つ邪魔な自軍の兵士達を次々と斬り殺し、兵士達の反感を買ってしまうのでした。

 

第65話 黄金四万斤

f:id:naoraou:20191115205833j:plain

※子嬰
 

やがて陳余の暴挙に反感を抱いた趙の兵士達は、一斉に槍で陳余を刺し殺してしまいます。こうして陳余が殺され大敗北した趙は、韓信に抗う術を失い趙王も韓信に捕縛された事によって国が滅びてしまうのでした。ただ、優れた軍略家として一目置かれていた李左車は、韓信に説得されそのまま漢に帰属する事となります。

 

韓信の北伐が順調に進んで行く中、劉邦と項羽は滎陽近郊で一進一退の攻防戦を繰り広げておりました。項羽が激しく攻めれば劉邦が激しく抵抗するといったどちらも一歩も譲らない混着状態が続いていたのです。そこでこの混着状態を打開すべく漢軍の謀略家である陳平が動いたのでした。

 

それは、劉邦からその資金として贈られてきた黄金四万斤を使っての楚内部離間工作でした。項羽の疑り深い性格と身内ばかり重用する傾向が工作を行うのに適していたのです。そして、標的にされたのが項伯や項荘、虞子期といった項羽の血縁関係以外の楚の重臣である亜父の范増や鐘離眜、龍且や秦から降伏した司馬欣らでした。まず、最初の標的は司馬欣・・・。

 

第66話 虞姫の誤解

 

司馬欣は、楚の要所である成皋(セイコウ)を守る太守・曹咎(ソウキュウ)の副将をしておりました。そして、漢と内通している疑いを掛けられた司馬欣は、項羽から疑いの目を掛けられてしまい、曹咎との間にも亀裂が入ってしまいます。潔白を証明する司馬欣も一度狂った歯車は、元には戻りません。

 

やがて、籠城している曹咎を城から誘き出そうと連日のように漢の周勃が挑発してきます。その後、我慢の限界に達した曹咎は「相手にしてはなりません」と諫言する司馬欣の言葉を無視し、周勃軍目掛けて猛進して討ち死、成皋も落城してしまうのでした。実は、成皋には項羽の正室である虞姫がいたのです。虞姫の行方を必死で探す項羽。虞姫を守りきれなかった罪を背負い、その護衛兵だった兵士も自殺してしまいます。

 

懸命の捜索もあって虞姫を森の中で発見する事が出来た項羽でしたが、虞姫を守れなかったからその護衛兵を項羽が殺したと虞姫に誤解されてしまいます。やがて、虞子期が真実を虞姫に告げたのでその誤解は打ち解けるのですが、かけがえのない命が簡単に失われてしまう現状や先が見えない漢との戦いを想って項羽と虞姫は、悲嘆に駆られてしまうのでした。

 

そして、楚内部でも項羽の疑心暗鬼は晴れず、以前として疑いを掛けられた司馬欣、陳平の内部工作が始まってから軍権を失った鐘離眜や龍且ら、挙句の果てには亜父の范増までもが項羽から疎まれ始めたのです。こうして陳平の離間工作が功を奏し、楚内部が崩壊寸前となってしまうのでした。

 

www.naoraou.com

※楚漢戦争の前記事

 

 

www.naoraou.com

※楚漢戦争の次記事

 

大ヒット作「項羽と劉邦 Kings War」 第61・62・63話を斬る

※目次

 

楚漢の激突編・・・。

 

f:id:naoraou:20190911210739j:plain


 

第61話 魏国陥落

f:id:naoraou:20191111203212j:plain

※隋何
 

劉邦からの度重なる帰還要請を断り続けたが、蒯徹(カイテツ)の助言に従ってついに滎陽(ケイヨウ)へと入城した韓信。しかし、入城したとたんに盧綰(ロワン)から今まで帰還要請に応じなかった事を厳しく咎められ「謀反の疑いあり」と罪人扱いされてしまうのでした。

 

蕭何(ショウカ)が間に入ってくれたおかげで劉邦と面会する事が出来た韓信は、漢王(劉邦)の兵を減らさないために動かなかった、項羽の反撃に備え兵を訓練し漢王様の盾になるためにその場で駐屯していた事などを劉邦に伝え、御身の潔白を証明して劉邦の信頼を得る事に成功し、大将軍の地位を維持する事となります。

 

その後、劉邦と韓信は軍議を重ね、来たる項羽との再戦に向け漢軍の戦力を確かなモノとするために各地に散らばる中立国の併呑に向け進発しました。韓信が中立国の討伐を担当し、劉邦が項羽の目を引き付けるために自らが餌となって滎陽に留まる形で。韓信が先に向かったのは、魏豹(ギホウ)が治める魏国でした。

 

そして、韓信の機略の前にあっけなく魏国は陥落してしまいます。魏豹の妻である薄姫が潔く自殺しようとする反面、暗愚な魏豹は自殺すら怖いとためらう有様。やがて、漢軍に捕らわれた魏豹は、劉邦に助命を懇願して漢兵の召使いへと成り下がってしまうのでした。

 

第62話 九江王への使者

f:id:naoraou:20191111203309j:plain

※審食其
 

仮にも王だった魏豹の情けない姿を目の当たりにした魏豹の元妻・薄姫は、劉邦に「魏豹にチャンスを与えて下さい。その代わり私が宮中で召使いとなります」と嘆願しました。そんな薄姫に同情した劉邦は、彼女の言うままに魏豹を将卒に加え薄姫を宮中のお世話係に任命したのでした。実は、この女傑・薄姫こそが後に劉邦の優秀な家系を築き上げていくのでした。子の劉恒や孫の劉啓は、名君として知られる漢の5代目皇帝と6代目皇帝、さらに後漢を再興した光武帝の劉秀(リュウシュウ)は、薄姫の玄孫とされています。

 

一方、韓信から増援の催促を受けた劉邦は、常山王の張耳と新兵3万人を韓信の元へと派遣します。全く訓練がされていない雑兵に等しい新兵を見た韓信は、そこで愚痴をこぼしますが、蒯徹に「漢王が貴方に警戒しているからです」と忠告されたので黙って新兵の調練に励むのでした。

 

中立国の併呑は、九江を治める英布にまで及びます。そこで英布を漢に帰順させる使者として九江へと赴いた男がおりました。張良にその才を認められた弁舌家の隋何です。そして、武一辺倒な英布は言葉巧みな隋何に翻弄されてしまい、漢への帰順を決意するのでした。しかし、この男が黙っていません。かつての主である項羽です。「英布が漢に帰順す」と報告を受けた項羽は、怒り狂い鐘離眜(ショウリバツ)に命じて九江攻めを強行しようとしますが、范増に諫められ斉の討伐を続行したのでした。

 

第63話 燃やされた旗 

 

英布と共に劉邦がいる滎陽へと辿り着いた隋何でしたが、劉邦が英布との面会を拒みます。それは、英布の投降の真意を見定めるためでした。やがて劉邦の傲慢な態度に激怒した英布は、九江へと帰ろうとしますが英布が本気で項羽を倒すために投降してきた真実を知った劉邦によって静止され、ここに劉邦の今までの非礼のお詫びとして義兄弟の契りと今後の栄辱を共にする事を約束されたのでした。

 

一方、斉を鎮圧した項羽でしたがそのまま国を治めずに鐘離眜を残して楚に帰るといった中途半端な行動をしてしまいます。それが斉の再起を許してしまい、盛り返した斉の田横率いるゲリラ部隊によって鐘離眜は斉から追い出されてしまうのでした。そして、それに激怒した項羽が再び斉に攻め入るといった無駄な繰り返しを招いてしまいます。「斉の田横など放っておいて劉邦を攻めるべき」との范増の諫言も激怒した項羽の前には、もはや無駄に終わってしまうのでした。

 

やがて痺れを切らした范増が項羽の旗を持って独断で漢軍の食料庫に奇襲を仕掛けますが、周勃や樊噲(ハンカイ)らに死守されてしまい挙句の果てには、常勝無敗の旗で知られる「項」と書かれた項羽の軍旗を漢軍に奪われてしまうのでした。その後、項羽の軍旗は漢軍の手によって焼かれ、反って漢軍の士気を向上させてしまう形にまで発展しまった事に范増は、酷く落胆してしまうのでした。

 

こうして楚軍の中が慌ただしくなっていく中、以前として彭城の牢獄に閉じ込めら続けている劉邦の正室である呂雉(リョチ)らが従者の審食其(シンイキ)による脱獄計画に全てを掛け、動いておりましたが・・・。

 

www.naoraou.com

※楚漢戦争の前記事

 

 

www.naoraou.com

※楚漢戦争の次記事

 

ドラゴンクエストウォーク( ゚Д゚)竜の財宝装備と試練の扉→三週目

※目次

 

本日11月7日、黄竜装備に続いて第四弾目となる「竜の財宝装備」が実装されましたね。福引期限は、黄竜と同じく11月21日とされておりますがロト装備みたいに延期される可能性もあります。

 

また、新メガモンスターとして「ナウマンボーグ」が出現するようになりました。前回では、優秀なりゅうおうのこころSを取得するために各地で白熱したわけですが、はたしてナウマンボーグのこころの性能とは?

 

さらに、大好評である試練の扉が本日で第3週目を迎えました。次なる敵は「バトルレックス」です。こちらのこころにも注目したいところですね。

 

それでは、まず竜の財宝装備から記事にしていきたいと思います。

 

ドラゴンロッド

f:id:naoraou:20191107204054p:plain


戦士と僧侶の得意武器である「棍」です。

 

f:id:naoraou:20191107204235p:plain


最強の技は「断空なぎはらい」で敵全体に200%(約2倍)のバギ属性体技ダメージとなります。また、全体回復特技である「いやしのかぜ」や1人の攻撃力をアップさせる呪文「バイシオン」、図には映ってないですが「特技回復量20%アップ」といった性能も持っております。

 

どちらかというと戦士より後衛職の僧侶向きですね。ただ、私個人的には別に必要ないかなと思っています。

 

なぜなら、戦士だとロトのつるぎやグレートアックスの方が強いですし、元々回復魔力のない戦士がいやしのかぜを使っても微々たるものです。また、僧侶は物理攻撃が弱いので火力は期待出来ません。ボス戦なら僧侶に火力を求めるよりかは「光のタクト」を装備した方が良いですし、レベル上げなら「ゴシックパラソル」を装備していた方が良いと思うからです。

 

ドラゴンブーメラン

f:id:naoraou:20191107204147p:plain


盗賊と僧侶の武器である「ブーメラン」です。

 

f:id:naoraou:20191107204313p:plain


こちらの最強技は「レボルスライサー」で敵単体に威力300%のバギ属性斬撃ダメージとなります。「クリスタルクロー」と少し似ていて「ゴッドハンド」と使い分ける感じかなと思います。

 

また「ジバリカ」「シャインスコール」といったいかにも盗賊らしい技も見受けられます。ただ、こちらの武器もわざわざジェムを使ってまで取る気にはなれません、私としては。

 

ドラゴンシールド

f:id:naoraou:20191107204538p:plain


誰でも装備できる「盾」ですが、私個人的に一番微妙な装備だと思えます。

 

f:id:naoraou:20191107204610p:plain


メラ属性耐性や攻撃力アップといった性能がありますが、それ以上に「まもりのたて」が無い事がかなり致命的ではないでしょうか。ガチャで引いたとしてもすぐに倉庫にしまってしまい、やがてはその存在を忘れてしまいそうです(笑)

 

次に、新メガモンスターである「ナウマンボーグ」について・・・。

 

ナウマンボーグ

f:id:naoraou:20191107204654p:plain


ナウマンボーグこころSの性能は「スキル回復量10%アップ」「バギ呪文ダメージ10%アップ」だそうです。

 

是非、僧侶としては入手しておきたいこころですよね。悪魔神官やドラゴスライムらと組み合わせるとスキル回復量が概算で27%と大幅アップしてくれます。

 

最後に、三週目の「バトルレックス」について・・・。

 

バトルレックス

f:id:naoraou:20191107204729p:plain


青色なので「盗賊」向けのこころです。

 

性能はと言うと・・・まだDしか取っておりませんのでなんとも言えないのですが「斬撃・体技のダメージアップ」が付いております。これは憶測になるのですが、Sを入手すると上級こころの一角とされている「キングスライム」をステータス次第では凌駕してしまうのではないのかなと予感しております。

 

バトルレックスこころSの行方も気になる所です。

 

今回は、以上となりました。

 

また読んで頂ける事を切に願っております<(_ _)>

 

www.naoraou.com

※ドラクエウォークの前記事

 

 

www.naoraou.com

※ドラクエウォークの次記事