こちらの映画は、赤穂浪士討入事件で有名な「忠臣蔵」の裏側(資金繰り)をコメディ化した時代劇作品となっております。
主演の大石内蔵助を演じるは、堤真一。他にも岡村隆史、濱田岳、竹内結子、石原さとみ、阿部サダヲといった豪華な顔ぶれとなっております。
それでは、映画の概要をメインにしてまとめてみましたので御覧下さい<(_ _)>
<個人評価点>
満足度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆星6
<記事読了時間>
約4分
※1部ネタバレあり
目次
概要
時にして元禄14年(西暦1701年)の3月14日・・・。赤穂藩主である浅野内匠頭(阿部サダヲ)が徳川幕府の重臣である吉良上野介に突如襲い掛かるといった事件が勃発。浅野は以前から吉良に賄賂を要求されていたのです。また、襲い掛かったのには腐りきった世の中を正すための行いでもありました。しかし、事実は幕府によって隠蔽され吉良は無罪となり、浅野のみが切腹を申し付けられ自害に至ったのです。さらに、浅野の取った行動が幕府の逆鱗に触れ、最悪の沙汰とも言える赤穂藩取潰し(所領の没収)にまで及んだのでした。
その後、赤穂藩筆頭家老である大石内蔵助(堤真一)を始め残された赤穂藩士達は、浅野の仇を打つために吉良邸まで討入に向かう武闘派と浅野家御家再興を目指し穏便に事を進めようと図る文治派とに分かれますが苦渋の決断の末、内蔵助は御家再興の道を選び亡き主人の仇討となる討入を却下したのです。
だが、時が経つにつれ御家再興の望みが断たれ、家来の裏切りにもあい、残された資産も僅かとなった内蔵助達は、ついに吉良上野介の討入を決意する事となります。ところが・・・討入するにもお金が必要だったのです。果たして、内蔵助達による討入の運命は⁉
金使いが荒い
内蔵助は、とにかく金使いが荒いんです。
一見、周りに対して大判振る舞いをしているようにも見受けられますがお金の管理能力が全くないといってよく、おまけに大の女好き。藩の勘定方(金庫番)を担当している矢頭長介(岡村隆史)がとても可哀そうでした。
ぶっちゃけ藩の財政を圧迫したのは、内蔵助本人です。浪費しまくったせいでこれが後々にまで響き、いざ討入となった際の資金難に見舞われてしまう事となるのです。
お金お金お金
映画のメインとなる部分とは言え、あらゆる場面でお金の表記が多すぎるような印象を受けました。
赤穂から江戸までの旅費がいくらかかる⁉だとか、女遊びに使った費用がいくら⁉だとか、家の購入費がいくら⁉だとか・・・おそらく計算している人なんてほとんどいないと思うのでもう少し省略しても良かったのでは⁉いかにも芸人さんの映画って感じ。
あまりにもくど過ぎるので観ててシラケてしまいました。
悲しいクライマックス
ついに討入が始まる⁉と思って観ていたら・・・ありませんでした(-_-;)
鑑賞者の想像だけで終わらせてしまうといったなんとも悲しいクライマックス。本当にお金に重点を置いた映画なんだなと痛感しました。たしかに要所要所で笑わらせてはもらいましたが・・・。この映画は、討入に行くまでがメインなんですね。
でも、あくまで忠臣蔵なんだから討入シーンは絶対必要でしょう(-_-;)
総括すると面白そうな映画だと期待していただけに残念でした・・・。
以上となります。
最後まで御覧頂きとても感謝しております<(_ _)>
※おススメ映画の前記事