※目次
劉備の破竹の快進撃が始まる⁉
荊南制覇を達成した後は⁉
それでは、パート3に移っていきますね( ゚Д゚)
零陵の捜索と爵位
なんと零陵には、諸葛亮に後事を託された名宰相の蒋琬であったり、劉備の蜀平定に貢献した劉巴が在野として埋もれてますので必ず捜索して味方に加えて下さい。
また、ここまで勢力が拡大(荊北・荊南)し、人材が増えてきたら配下にたくさんの職を与えていくためにも君主の爵位(初期の劉備は州牧)を新しく得る必要があります。※劉備には、漢中王のイベントもあるが随分先の話である
爵位には、土地の占有率や支配都市の数、そして支配している州(荊北・荊南)の数まで密接に関係してきます。新野を手放さなかったのは、荊北の貴重な州都の1つでもあったからです。まだ、他にも理由はありますがね・・・。
ちなみに、荊北と荊南の2州を手中にした事により爵位は、州牧から大将軍にまで昇格できる権利を得た事になります。配下に与える将軍職は、数に限りがある上に統率出来る兵士数の上限にも関わってきますので、特に曹操との戦の時なんかはたくさんの武将を必要としますので君主の爵位の昇格は絶対不可欠となってくるのです。
孫尚香の結婚イベント
発生条件として劉備の配偶者である甘氏が死んで劉備がフリーになる事です。
また、ほっといても甘氏はゲームを開始してからしばらくすると病で死んでしまいますので特に厳しい条件でもありません。ただ、1つ注意すべき点として「信長の野望」のように同盟がずっと続く姻戚関係とは違い、孫権と同盟が切れたら姻戚間関係なく同盟が切れてしまうところです。
要するに同盟の効力がないただの夫婦になるというのと新たに劉備軍に武将として孫尚香が加わるというだけです。孫権と再び同盟を結ぶのなら、切れる度に同盟の使者を送らなければいけません。
士燮の存在
荊南のさらに南には、交州(今でいう香港あたり)と呼ばれる州があり、そこを治めるのが士燮という男。
ぶっちゃけ無視でも構わないと思います。むしろ、士燮の方からこちらに親善を持ち掛けてくる事に。しかも、かなりの高確率で。逆に士燮を倒して交州を制覇してしまおうといった戦略でも良いとは思いますが、それよりも先に西蜀(益州)の劉璋を倒す事を私は選択しました。
なぜなら、交州は近いように見えてかなり遠い事、交州の地が貧しい、士燮以外に優秀な人材がいない、劉璋には優秀な人材が多い、西蜀は史実通りかの如く関所を中心とした防衛力が非常に高くて豊かな土地も広がっているので出来るだけ早く手中に治めたかったからです。
いよいよ西蜀へ
西暦211年の11月、ゲームを開始してから約4年という歳月が流れ・・・。
ついに、西蜀進出への大好機が到来しました。
漢中の張魯を滅ぼした曹操がその勢いで劉璋軍が守る剣閣を脅かしていたのです。劉璋の主力部隊は、剣閣と梓潼に集中しており西蜀への玄関口である永安がもぬけの殻。そこで私は、いよいよ西蜀への出陣を決意したのでした。
また、度重なる曹操の猛攻を凌いできた私は、ついに魏の名将・張遼を捕らえ登用する事が叶ったのです。 他にも郭淮や孫礼といった優秀な人材達も仲間に加えましたが。そこで私は、荊南を制覇して士燮と同盟を結び、南の憂いを取り除いたので黄忠・魏延を対曹操の戦線へと派遣します。さらに、張遼を総大将に任命して副将に甘寧・郭淮を抜擢し、西蜀へと進軍させました。
総勢約3万の軍勢で。
永安の守備兵が約7千人というのもあり、まぁこんなモノでしょう。後は、外敵の心配がない荊南地方で内政と軍備を整え、西蜀の戦線に兵や物資を供給し続ければこの先も心配がないはずです( ゚Д゚)
今回は、以上となります。
最後まで御覧頂き、とても感謝しております<(_ _)>
※三国志の前記事
※三国志の後記事